FCDAフロールキャンドルデザイン協会
認定校コース
キャンドル作り初めての方はもちろん、
経験のある方がより満足のできる仕上がりを得られるように。
資格取得も可能で、キャンドルをお仕事にしたい方にも。
Chai's candleでは
ベーシックコース、フロールコースが受講できます。
ナチュラルテイストのボタニカルキャンドルが学べます。
協会HPにある規約をご一読頂きますようお願い致します。
Basic course
ベーシック
キャンドル制作が初めての方に。
ワックス・芯などに関する座学、制作の基本技法を中心とした内容です。
また、[FCDA認定フロールコース]のメソッドを取り入れた内容となっており、基本を学び安全かつ、クオリティの高い作品を制作することができます。
受講後の販売は自由に行なっていただくことができます(テキストのコピーライティングやレッスンは不可。)
受講後2週間以内にフロールコースにお申し込みいただくと、受講料が¥20,000割引となる特典があります。
■レッスン内容(制作、実技)8本
※進捗により順番が前後する可能性あり
①ベーシックピラーキャンドル2本
配合別2種
安全なピラーキャンドルの制作
②ボールフラワーキャンドル
添加剤の特性
押し花の使用法
③アロマソイキャンドル
シンプルなグラスアロマキャンドル
ソイワックスに精油を加えたシンプルなキャンドルがゆえ、揮発の特性、芯の理解が必要となるキャンドル
④フロールパーム&ジェルキャンドル
植物性由来のパームワックスの使用法及び、ジェルワックスと合わせるための特性理解
⑤ホイップグラデーションキャンドル
ホイッピング技法を使用したグラデーションキャンドル
⑥フロールキャンドル
基礎となるボタニカルキャンドル。艶がある綺麗な質感+安全なピラーキャンドル
⑦フロールソイキャンドル
植物由来のソイワックスと花を合わせたナチュラルなキャンドル。立体に仕上げる手法
レッスン料
¥55000(¥50000+税)
(講習費・材料費・テキスト代含む)
3日(2.5-3時間×3回)もしくは、
2日(3.5-4時間×2回)
受講期限は初回スタートより3ヶ月
Flor course
フロール
フロール(花)全5回(レッスン4回+試験)
14種の[フロールキャンドル] (商標登録済) は、デザイン性の高いキャンドルばかり。
ディプロマ取得後の年会費等はかかりません。
レシピを用いたキャンドル制作・販売は可能ですが、WSやレッスンをすることはできません。
(レッスンをご希望の方は認定校制度を設けています。ディプロ取得後にマスタークラス(教室運営・講師に必要となる知識・技術を養うカリキュラム)を受講後、試験に合格することにより認定校としての活動が可能となります。
■レッスン内容(制作・実技) 15種
1回目(5種)
パラフィンワックス/ 芯/色/香り等の座学
ピラーキャンドル ・スタンダード ・立体 ・表面加工 ・ランタン形状
2回目(4種)
ソイワックスに関しての知識
木芯+精油 ・グラデーション ・ハーブ+精油 ・球体(ブレンドワックス)
3回目(3種)
ジェルワックスに関しての知識
キャンドルホルダー ・バブル+精油 ・木芯
4回目(3種)
パームワックスに関しての知識
彫刻 ・2層 ・スムース(ブレンドワックス)
5回目 試験
事前準備:ピラーキャンドル
試験科目:スタンダード/ スアべ(側面)
レッスン料
¥220000(¥200000+税)